【オランダ】海外移住ログ

オランダでの生活関連のブログ

U-9セレクションチームに入るまでに、親子で取り組んできた5つこと。

f:id:inspanning:20180426073929j:plain

今シーズン後半から、移籍した現在のクラブチームも

来シーズンに向けた、チーム編成のため

O-10のトレーニングコーチ達が、練習を視察し

2018-2019シーズンのセレクションメンバーの選別がありました。

結果は、後日保護者へのメールが来るということで

ドキドキしながら待っていると。。。。

 コーチからのメールが届き

オランダ語を翻訳しながら、読んでみると

無事来シーズン息子が、セレクションチームに呼んでいただけました!!

 

息子の年始の目標が、セレクションチームでプレイする

だったので、早くも一つ目標がかないました。

 

まだ、1.2どちらのチームでプレイするかは

また、別のトレーニングで2日間O-10のコーチ達が

見て決めるようですが、とりあえず安心しました!!

 

オランダのクラブチームは、子供のトレーニングでは

大体、セレクションチームはライセンスを持ったコーチが指導し

セレクション以外は、お父さんコーチが指導してくれます。

 

クラブの運営にこのお父さんコーチの協力は

必要不可欠ですが、やはり上を目指したい場合は

少しでも、良いコーチ

レベルの高いチームでプレイすることで

自身の成長も引き上げてもらえると、私は考えております

 

ですので、セレクションに入り

そのクラブの年代で一番良いコンディション

トレーニングを受けられるかどうかは

非常に重要だと、私も息子も考えておりました。

 

オランダで2シーズン子供たちのサッカーを見てきて

私たち親子が、セレクションチームに入れるように練習したことを

ご紹介します。

 

1.練習は、質と量を重視する

仕事と一緒の考えです

選手として、成長するには

質の良いトレーニングを、人よりも多く行う。

レベルの高いコーチの指導の下、

高レベルのトレーニングの回数を増やしました。

 

2.日本語のトレーニングで頭を鍛える

息子は日本語もオランダ語も話せるのですが

やはり、日本語のトレーニングが一番です

その中でも一番効果を感じたのが

J-Dream Football Clubの木曜日クラスでした

木曜日クラスでは、川合コーチが

頭で考えるサッカーを教えてくれ

・攻守での考え方の違い

・ポジションの考え方と動き方

など、なんとなくトレーニングするのではなく

頭を使ったトレーニングをしているので

考えながらプレイができるようになりました。

 

とりあえず、現地のクラブにお子さんを入れると

先に記載した、セレクション以外のチームに入り

結局、レベルの低い環境でサッカーを行い

求めていた結果や環境と異なる事があるので

クラブ選びは慎重にされたほうが良いと思います。

 


3.テクニックトレーニングをExtraで受ける

平日は、現地のクラブチームで練習し

日曜日には、別途wooteracademyで練習しました。

wooteracademyは各チームから、更にサッカーが上手くなりたい

という子供たちが、集まり練習しているため

子供たちのレベルが非常に高く、このアカデミーから

プロ契約する子供たちが、毎年出ているような環境です

このアカデミーでは

TOPスピードでの判断力、テクニックが求められ

練習も常に、テンポの速さを求められます。

 

子供たちも意識が、高い系の子供たちが多く

気持、闘志が強いので

フィジカルコンタクトも重要になってきます。

 

4.フィードバックを行いPDCAをまわす。

これも仕事と同じ考えですが

私の場合、毎試合観戦し

良かった点、悪かった点を客観的に見ることで

悪かった点を中心に、親子で練習してきました

良い部分は伸ばし、改善点は研究して練習することで

徐々に悪い部分は改善され、成長につながり

また、子供にも考えさせることで

試合のときに意識して、悪い部分が出ないようになりました。

 

5.クラブチームを変える事も

私たちの場合は引越しに伴い

クラブチームをシーズン途中で変更しましたが

実は、引越しだけが理由ではありませんでした。

以前のチームではグループ5でプレイしていたのですが

どう頑張っても、実力だけでセレクションに選ばれる事が

なさそうだという、判断ができたので

見切りを付けて、チームを変更することに決めました

いろいろ、考え周りの方たちにも相談した結果

現在のクラブチームを選ぶことができました。

来シーズンの、古巣のチームとの対戦も私と息子の楽しみにもなりました。

 

現在通われているクラブで

満足いく結果が出てない場合は

子供だけの問題は無いことも、あるということを理解し

思い切って、環境の良いクラブに移ることも重要だと思います。

親子でのトレーニング動画


U-9親子で楽しく練習する事で、子供の上達をサポートする

 

現在の、PDCAはシュート、決定力をテーマにしているため

このように毎回、家の目の前の公園でその時に直面している

改善点を中心に、練習するようにしています。

 

まとめ

基本的に、我が家では息子の意見を尊重しており

息子本人が、もっとサッカーをしたい

もっとサッカーが上手くなりたいということで

サポートしております。

 

上手くなりたい、試合で勝ちたい

セレクションチームに入りたいなど、

 

その時の一つ一つクリアできる、小さな目標を積み立てて

確実にクリアするようにしてきました。

 

今後も、新しい次の目標を一緒に乗り越える

手伝いをサポートしていきたいと思います。